保育方針
「豊かな人間性を育てる保育」
「豊かな人間性を育てる保育」
保育目標
・友だちと仲良く遊ぶ子ども
・意欲を持つ子ども
・思いやりを持つ子ども
1日の流れ
め組(0-1歳児)/ ふたば組(2歳児)
つぼみ組(3-5歳児)
め組(0-1歳児)/ ふたば組(2歳児)
つぼみ組(3-5歳児)
入所にあたって
とくなが病院に勤務する職員のお子様をお預かりしています。
現在は0〜2歳児を中心に家庭的な雰囲気の中、保育を行っています。
特に健康・安全面に力を入れ、子どもたちにとっても保護者の皆様にとっても安心できる保育所であるように努めています。
子供の健康について
- 毎朝、朝昼夕の三回の検温(触診・健診)を行い、体調管理をします。
- 子供達が使用する玩具はこまめに消毒をし、感染防止に努めます。
- 体調不良の場合は、すぐに職場に連絡し保護者の方と連携を図ります。
- 食物アレルギーのあるお子様については、管理栄養士が、その子の除去内容に合わせた食事を提供します。
- 健康診断を年2回実施しています。
- 職員(スタッフ)の定期的研修を行い、保育の質を高めます。 (感染について・食物アレルギー等の研修)
子供の安全について
- 毎月、施設安全点検を実施します。
- ヒヤリハット報告の取り組みを強化し、安全意識を高めています。
- 火災、地震などを想定した避難訓練を行い、職員は、役割につき園児の安全の確保を行います。
利用料金と利用時間
「子育て支援調整手当て」支給されます!!
「子育て支援調整手当て」
支給されます!!
入職日から勤続年数3年未満 ・・・ 1ヶ月の保育料金50%支給
勤続年数3年以上5年未満・・・1ヶ月の保育料金70%支給
勤続年数5年以上・・・1ヶ月の保育料金の全額支給
入職日から勤続年数3年未満
=1ヶ月の保育料金50%支給
勤続年数3年以上5年未満
=1ヶ月の保育料金70%支給
勤続年数5年以上
=1ヶ月の保育料金の全額支給
保育料
通常基本料金(上限月額) 15,000円(在園児)
※給食代も保育料に含まれています。(延長料金は発生いたしません)
通常基本料金(上限月額)
15,000円(在園児)
※給食代も保育料に含まれています。
(延長料金は発生いたしません)
◎在園児 (他の保育所・幼稚園・託児所に通っていない場合)
◎一時預かり(他の保育所・幼稚園・託児所に通っていて一時的に利用する場合や
家庭、その他で保育していて一時的に利用する場合)
◎一時預かり(他の保育所・幼稚園・託児所に通っていて一時的に利用する場合や家庭、その他で保育していて一時的に利用する場合)
保育所で行なっている主な行事
ひまわり保育所ってこんなところ
アットホームな雰囲気!
- 子ども一人ひとりの声にしっかりと耳を傾けます。
- 子どもと保育士の距離が近く、ゆったりとした雰囲気の中で保育を行なっています。
- 保育所独自のヒヤリハットメモを作成し、保育士・子どもの危険予測をしています。
- 子どもの使う玩具の消毒や室内の掃除を徹底し、衛生管理をしています。
- 安心・安全な環境の中、お子様をお預かりしています。
- 子どもの変化にいち早く察し、感染予防に努めます。
- 子どもの目線に立ち、笑顔の絶えない毎日を送っています!
保護者の声
保護者の方に、保育所の良い所と改善してほしい所についてご意見をいただきました。
様々な意見を参考にさせていただきながら、より良い保育所を目指しています。
Q&A
保育所の利用をお考えの方に、良くある質問と回答を用意いたしました。
ご質問が掲載以外にもあれば、お気軽にご連絡下さい。
Q入所するには、どうしたらいいですか?
A院内託児所のため、とくなが病院で働いてらっしゃる方のみのご利用となります。
Q病気の時も預けられますか?
A集団生活のため、感染症にかかった場合、又は疑いがある場合はお子様をお預かりすることはできません。
保育所で体調が悪くなった場合には、保護者の方にご連絡をし、お迎えをお願いする場合もあります。
Qアレルギーがあるのですが・・・
Aお子様に合ったアレルギー除去食を管理栄養士と相談し用意しております。「食物アレルギー調査票」に記入しながら保護者と食事内容と対応について話し合い、 栄養士、保育士間で周知徹底を行い、安全に十分配慮しています。
Q離乳食はありますか?
A保育所では、ミキサー食、3分食、5分食、軟菜食、常食など月齢に応じ用意しています。
※ミルクのみ保護者負担となります。
Q保育料はいくらですか?
A1人一日700円~800円です。日曜・祝日に関係なく一律です。
延長料金も発生しません。
≫詳細は「利用料金と時間」をご覧下さい。
院内託児所ってどんなところ?どんなことしているの?と気になりますよね。
元気一杯のひまわり保育所のお友だちが待ってます!
見学をご希望の方は、電話又は申込みフォームより、お申込みください。
電話でのお申し込み
0791-61-9011
インターネットでのお申し込み
取得した個人情報は、お問合わせへのご対応のみ利用し、弊社の責任のもと厳重に管理いたしますのでご安心ください。
本webサイトにおけるプライバシーや個人情報の取り扱いについては、 本サイト上の個人情報保護についてをご覧下さい。